2012年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 手付金を入れた中古車の購入をキャンセルしようとしたら、違約金を請求されそうです。手付金の放棄だけではダメですか? 中古車契約後の解約について、相談させていただきます。 8月21日に中古車購入の注文書に、サインと拇印での捺印をしました。 まだ車を買い換えるのは先のつもりで、現在の車の下取りを出張無料査定で見てもらった後、うちは販売もし […]
2012年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 顧問契約を解除しました。違約金に関する定めはありませんが、支払いを求められる場合があるでしょうか? よろしくお願いいたします 顧問契約書上の解釈を教えていただきたく、ご相談させていただきます。 ある社労士事務所と顧問契約を結んでおりましたが、今月いっぱいで解約する連絡を平成24年8月10日に電話連絡を入れました。 ただ […]
2012年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 生命保険の転換契約トラブルの方向性、見込みを知りたい。 生命保険転換契約トラブル ・デメリットに関する説明が一切なかった(転換と告げられず) ・契約後に保険のしおり・約款を渡された。 「滅多に読む人はないです。給付金の請求まで必要ないので大事にしまっておいてください」と。「保 […]
2012年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 車の修理を頼んだ工場と連絡が取れなくなりました。この工場を訴える事はできますか? 約1年前になりますが、彼女が車を壊してしまい、ある修理工場に依頼しました。 始めは、部品を新品にするか、中古にするか、等の電話でのやりとりでしたが、次第に連絡も来なくなり、こちらから電話しても出ない、繋がらない、が続いて […]
2012年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 プロバイダ契約の電話勧誘で一度は了承しましたが、やっぱり契約したくありません。どうなるのでしょうか? ネット関連ではなく、契約についてです。ネット上でのやり取りではなく、電話でのやりとりなのでご相談に乗っていただけますでしょうか? プロバイダーについての法律的な相談です。 私の不手際です。現在Aプロバイダーと契約していま […]
2012年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 ネットオークションで落札した車にリコール対象の不具合があり、契約の無効・工賃を請求したいのですが? 先日、ネットオークションにて車を落札したのですが、受け取った当日のうちに不具合(CVTに異音)があることに気づき、メーカーのホームページを検索しました。 すると、リコール対象に含まれており、部品を交換しなくてはならない車 […]
2012年4月3日 / 最終更新日時 : 2019年4月13日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 ネットでの宿泊予約を早めにキャンセルしたのに、キャンセル料が費用全額になるのはおかしくないですか? 宿泊費の全額がキャンセル料として請求されましたが、どうも腑に落ちないのですが。 ネットで3月6日、ヤフー・トラベルからJTBのトルノス予約システムでシンガポールのホテル・カールトンの5月18日19日2泊の予約をしました。 […]
2012年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 ネットオークションの取引相手と複数回トラブルになり慰謝料を請求されています。どう対応すれば良いですか? 失礼致します。 僕は男性で、少し恥ずかしいお話なのですが、ヤフーオークションで女性物の下着を購入しておりました際に発生したトラブルです。 オークションで落札後、オプションと言う名目でオプション料金を支払えば、その出品者が […]
2012年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 賃貸マンションにバイクが駐輪していた為、駐車不可に気付かず入居していました。法律的にどうなんですか? 息子の賃貸マンションについての相談です。 中型バイクを購入することになり、前もって不動産屋に駐輪場の確認をすべきだったんですが、ここに入居して2年、常に駐輪場に複数の自動二輪が駐輪してあったため、本人・家族とも駐輪不可な […]
2012年2月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 美容師に注文を無視されストレートパーマの部分を勝手にカットされました。お金を返してほしいです。 本日夕方に床屋に行ってカットだけをお願いしました。 注文で、ワックスをつけたところ(自分で事前に)を切られらたこと、全体をかなり切られてしまったこと。 問題はストレートパーマを違う美容院でかけてもらって五日しかたってない […]
2012年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 歯科医とのトラブルで、神経に達する虫歯を見逃した件について、どこまで保障してもらえるのでしょうか? 歯医者さんとのトラブルで、どこまで保障してもらえるのかをお伺いしたいのです。長文になるかと思います。 実は、一昨年の12月ごろに歯が痛いので、A歯科に行きました。そしたら、知覚過敏だということで歯周病のケアに通うことに。 […]
2010年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月1日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 クレジット契約したHP制作を解約したいのですが、巧妙な詐欺のようで、どうすればよいか困っています。 今年3月 HP作成、携帯HP作成、システムソフトの5年クレジット契約をしました ・もともとあったこちらの携帯サイトや広告掲載サイトを見て電話でのアポから訪問。 ・最初に費用をかけずに、月3万円ぐらいでHPを作成・運営でき […]
2007年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 SNSを利用したゲームサービスの課金システムについて、法律的には問題無いのでしょうか? 現在流行しているSNSについてです。 GREE, mixi, モバゲー等では、SNSを利用したゲームサービスが流行しておりますが、そのゲームの課金制度の健全性が問題だと思い、今回質問するに至りました。 今回相談したい内容 […]
2006年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 受講料を返金してもらうことはできますか?児童扶養手当の支給額について不服申し立てはできますか? 初めまして。佐々木と申します。 数年前、精神科に通い、精神状態が良くない時期があり、ヒプノセラピーという心理療法のようなものを受け、改善できると信じ、セラピストの資格も取得しようと思い、広尾にあるサロンの講座を受講しまし […]
2006年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 北条 消費者問題・悪徳商法の法律相談 オークションで売った車に、違法放置の罰金通知が来ました。どうしたらいいでしょうか? オークションで車を売りましたが、2,3ヶ月過ぎているのに、警察から違法放置の罰金の通知が来ました。相手が名義を変更してないようす。 任意保険も切れていて、連絡も取れず、計画的だったようです。税金もきてしまうし、どうしたら […]