三人の子供を持つ父です。親権は母親有利との見解ですが、3人の親権獲得はやはり難しいのでしょうか?




三人の子供(小3・小5・中1すべて女性)を持つ父です。7月初旬から別居し現在長女・次女は母親のもとに、三女は私のもとで生活しています。

原因は妻側から言わせればこれまでいてほしい時にいてくれなかった。子育てにも協力してくれなかった。大事にしてほしかったということですが最終的には妻の浮気(1年前)が発覚しました。

義理母同席でうつ病にもなりこのままでは自殺や精神疾患になりかねないとのことで連れて帰りました。

この際子供はついてくるものだけ連れていくということで三女は残って一緒にいます。

別居して4か月ほどですが、長女・次女ともバスにて既存の学校に通学しています。次女は毎日学校帰りに自宅によって遊んで帰ります。気になるのは義理母が子供への執着が強く甘やかしていること。

学校も休みがち、繁華街近くで昼や夜外出している様子がうかがえること。これまで2度の話し合いをもつも詫びることもなく、ここまで追い込んだのは誰?という態度です。

またこちらは3人の子供を引きとる条件を出していますが連絡するとの約束も守られず現在に至っています。

色々な観点から考えましたが、経済面・生活環境・住居環境等整っていますし協議の中での子供の育て方について、もう関係ないやろ、子供は思っているほど子供ではない等の発言には正直唖然としました。

3人の親権を獲得することはやはり難しいのでしょうか?親権は母親有利との見解ですがどういう行動を今後とるべきでしょうか?

妻の浮気相手も特定されています。証拠類も収集しています。

今後の進め方についてアドバイス頂ければと思います。

(質問no.237 お名前:高倉さん 福岡県)




子供の福祉の観点から見れば希望はあります。

高倉さん、はじめまして。サイト管理人の北条たかとです。

もう関係ないやろ、子供は思っているほど子供ではない

これについてはその通りです。

どちらの親元で暮らすか、ある程度子供の年齢が上がってきて、意思がしっかりしてきている場合には、まずは子供の意思に委ねられます。今回のケースでは小学5年生、中学1年生の子供に関しては基本的には自身の意思に委ねる形で決めるのが良いでしょう。

学校も休みがち、繁華街近くで昼や夜外出している様子がうかがえること。

とは言え、親権は子供が健全に生活できるよう、福祉の観点から見て最終的には決めるものですから、仮に子供が希望しても、その生活環境が福祉の観点から見てふさわしくない場合には、親権者として認めない事もあります。

今回の場合、まだ離婚自体が成立しておらず、当事者間での協議もうまく進んでいない事から、親権の事も含めて家庭裁判所の調停で諸条件を決める事をお勧めいたします。

3人の子供を引きとる条件を出していますが連絡するとの約束も守られず

いつまでに連絡する等の諸条件があるかどうか次第ですが、そうした取り決めが無いのであれば、こうした事が直ちに約束違反にはなりません。(約束の範囲があいまいな為)

親権は母親有利との見解ですがどういう行動を今後とるべきでしょうか?

年齢が平均で10歳未満程度の、特に子供が小さい場合は、確かに親権に関しては母親有利となります。これは、子供が小さければ衣食住全般に渡る世話が必要で、一般的にはそうした世話は母親の方が適していると解されているからです。

ですから、母親側の住環境が子供の養育にとって悪影響があると判断される場合は、決して母親有利とはなりません。

3人の親権を獲得することはやはり難しいのでしょうか?

平均で見た時に15歳前後の年齢にまでなってくると、子供の意思による部分が優先されるのと、既述した親の生活環境の充実度によって最終的には決められる事になります。

ですから、その観点から見れば希望はあります。

妻の浮気相手も特定されています。証拠類も収集しています

離婚原因と親権は直接的には関係しませんので、親権に限って言えば有利には働きません。(勿論、離婚の際の慰謝料請求の対象にはなります)

今後の進め方についてアドバイス頂ければと思います

まず母親側の住環境について、子供の養育に相応しくないとの主張を裏付ける証拠を集めておきましょう。慰謝料請求に関してもそうですが、主張する為にはそれを立証する為の証拠が必要ですので、この準備がとても重要となります。