あなたの借金総額は現在幾ら?
現在の借金総額は?~正確に把握していない人が多い
借金総額は現在残っている額ではない
借金というのは通常、利息がつきます。ですから、借金の総額は?と聞かれた時には、今現在の債務残高ではなく、将来、全ての借金を 返済し終わるまでの「利息」を足した額で考えなければいけないんです。
これ、結構重要なんです。
利息制限法で計算し直す
みなし弁済分が認められない場合や、弁護士・司法書士などの法律家に任意整理を依頼した場合、金利は出資法上の年29.2%ではなく、 利息制限法という法律で計算し直す事になります。
利息制限法の場合、年利は
・元本が10万円未満の場合は年20%
・元本が10万円以上100万円未満の場合は年18%
・元本が100万円以上の場合は年15%
と規定されています。状況により、金利が半分近くになる場合もあるわけですね。
みなし弁済とは
みなし弁済とは、貸金業法及び利息制限法に規定されているもので、債務者が利息制限法に規定される利息分を超える額を利息として「任意に」支払ったときにおいて、それに加えて、法律で定められた要件を全て満たした場合にのみそれが有効な利息の支払いと認められる規定です。