業務委託が偽装委託だと判明すれば給与は取る戻す事ができますか?
はじめまして、城ヶ崎と申します。大変困っております。長文になりますがよろしくお願いします。
今年の四月末まで飲食店で業務委託と言う形で働いていたのですが実態は偽装委託で、会社側が保険などに加入したく無いとのことなので二年前のオープンから働いたのですが、三月に過酷な労働で体調を壊し鬱のような感じになり一週間ほど仕事を休み、復帰した後会社側に辞める意思を伝え当初五月まで残ってくれと言われましたが、四月末にまた体調を崩し休んださいに会社側に連絡を入れ帰ってきた言葉が急に休まれると困るとありました。
今までなら大丈夫ですか?などゆっくり休んで下さい。などだったのですが、辞めるとわかった途端に態度が変わり勢いでもう辞めます給料は必ず振り込んで下さい。と返事をしてしまいました。
なにぶん体調を崩していたものでその日は電話などを放置していたのでその後に会社側からのメールや電話に気が付かず翌る日に(この日は休暇で)アルバイトから連絡で会社から私が病気で辞めたと連絡があったと聞かされました。
なにぶん会社側に不満があったのでこのままでいいかと思い放置していたら約束の給料日に振り込みが無く、メールで催促したところ書面にて損害賠償と相殺すると言う内容がとどきました。
この場合、私が業務委託であってもそれが偽装委託と判断されれば給料はとり戻す事が出来るのでしょうか?
(質問no.509 12.05/22 お名前:城ヶ崎さん 兵庫県 労働・セクハラ・パワハラカテゴリ)

当サイトからの回答
回答募集中。
回答協力募集中。
回答者 : サイト管理人 北条たかと この回答者の詳細はこちらをクリック