無料法律相談ネット/現在勤務している病院に入職後、根拠の無い噂を元に上司から恫喝されました。パワハラではありませんか?

法律相談を無料で
信頼できる法律家に会う為に、法律相談の方法・ポイント・注意点

TOP分野別、無料の法律相談労働・セクハラ・パワハラカテゴリ

現在勤務している病院に入職後、根拠の無い噂を元に上司から恫喝されました。パワハラではありませんか?


はじめまして、お世話になります。

私、都内で医師をしております、匿名希望です。よろしくお願いします。

現在の病院には3ヶ月ほど勤務させていただいておりますが、入職時の面接では「整形外科を立ち上げてほしい。」「売り上げを上げてほしい。」「病院全体があなたの入職をお待ちしています。」「病院全体があなたの入職に期待しています。」ということで入職いたしました。

肩書は部長でありました。

入職して1週間位で変な噂がたったようです。整形外科は手術の時手術器具が多くあるため色々なメーカーさんが面会に営業に訪れてくれます。このことが原因かはわかりませんが、その業者さん達から(バックマージン)をもらっているという噂でした。

院長から呼ばれそのような噂があると恫喝されました。「やってません。もらってません。」というのも言い訳しているみたいで嫌ですし、バカらしかったですが、「やってません。もらってません。」と答えました。

このような事を恫喝するのに噂だけで行ってもよろしいのでしょうか??このような事をするには十分証拠を積んで、回りを固めてから言ってくるんものではないのでしょうか?

「どうしてでしょう??」と言ったところ「うちのスタッフが言っていた。」「彼らは僕の仲間だ。」との返答でした。まずは、このような場合パワハラや名誉棄損には当たらないのでしょうか?自分としては全く根も葉もない事で大変大きな精神的ダメージを受けております。

その後も診療も続けていましたが、以前の当院は整形外科医はいたものの手術は行っておらず、手術の機材や病棟での準備は全く未熟でありました。

しかし、「整形外科を立ち上げてほしい。」「病院全体があなたの入職に期待しています。」との言葉を信じて診療を進めてましたが、事あるごとに「当院のやり方でやってください。」「そんなに手術をやられては困ります。」「なんで先生みたいな人がうちの病院に来たの?」などと言われました。

すなわち整形外科の診療に全く協力がなされないし、整形の立ち上げなど望んでいないようでした。そのような事態は一現場の人間が調整することでなく、病院の管理者(院長、事務長、看護部長)が調整する話ではないのでしょうか??このような状態ならわざわざ採用する必要がないのでしょうか??

このような事は詐欺などではないのでしょうか??

契約は半年間です。しかし、昨日に「お試し期間が終わったので、今月いっぱいで退職してください。」と言われました。

別に今後この病院に残るつもりはないですが、入院患者さんや外来患者さんに「勝手にいなくなった。」とか「来なくなった。」とか言われると困るので、解雇の事実とその後のケアーを病院サイドで責任もって行っていただけるようにしていただくのはどうすればよろしいですか?

あと、契約期間内の解雇なので慰謝料などは請求できるのでしょうか??

このような事態を一方的に決められてパワハラや損害賠償を認定することはできますでしょうか??

長文となりお忙しいところ誠に申し訳ありませんが、ご検討の程よろしくお願いいたします。

ご多忙のところ恐縮です。

(質問no.280 お名前:匿名希望さん 東京都  労働・セクハラ・パワハラカテゴリ


この質問に回答する。回答ページが別ページで開きます。

当サイトからの回答

当サイトからの回答
直ちにパワハラだとは判断できません。



匿名希望さん、はじめまして。無料法律相談ネット・サイト管理人の北条たかとと申します。


>入職して1週間位で変な噂がたったようです
>業者さん達から(バックマージン)をもらっているという噂でした。
>院長から呼ばれそのような噂があると恫喝されました

一口に「恫喝」という言葉だけでは判断はできませんが、調査の為に当事者を呼び事情を聞くのは正当な行為であり、その際、言動が多少荒くなる事自体も、当事者の受忍限度の範囲内であると考えます。

ですから、この部分に関しては直ちにパワハラであるとは判断できません。頂いた文面からでは一連の院長の言動が直ちに「恫喝」に当たるとも考えられません。勿論、言葉選び(言い方、表現の仕方が、個人の人格等の業務連絡上必要無い部分にまで言及した場合など)は、その点が問題とはなりますが、今回のケースでは「恫喝」と包括的に表現されている為、判断ができません。

この点、箇条書きでも結構ですから、どのような言葉を言われたかを細かく書き出し、それを弁護士さんに直接見せてご相談されるのが良いでしょう。


>院長から呼ばれそのような噂があると恫喝されました
>このような場合パワハラや名誉棄損には当たらないのでしょうか?

これが例えば、病院スタッフが集まる会合の中で名指しで指摘されたとか、連日呼び出され同じ事をしつこく聞かれ事実と違う事を認めざるを得ないような状況に持っていかれた等の状況であればパワハラや名誉毀損の問題がでてきますが、この点、個人を個室に呼び出した上での事情聴取ですから、手法としても問題はないでしょう。


>十分証拠を積んで、回りを固めてから言ってくるんものではないのでしょうか?
>自分としては全く根も葉もない事で大変大きな精神的ダメージを受けております。

証拠と言ってもバックマージンの問題等は証拠など残りませんから、疑惑がある時点で当事者に事情を聞く形で調査をせざるを得ません。ですので、そうした聴取行為自体は適切であると考えられます。

不正行為の事実が無かった場合は当事者にとっては不快でしょうが、自身が不快に思ったから=法律上の精神的苦痛となる訳ではありませんし、パワハラになるという事でもありません。それが直ちに違法になってしまうと何の調査行為もできなくなってしまいます。


>このような事は詐欺などではないのでしょうか??

残念ですが、法律で規定する詐欺には該当しません。


>解雇の事実とその後のケアーを病院サイドで責任もって行っていただけるようにしていただくのはどうすればよろ
>しいですか?

病院側にそうした説明義務まではありませんので、要望自体を出す事はできますが、強制はできません。


>お試し期間が終わったので、今月いっぱいで退職してください。」と言われました。

試用期間中であっても本採用しない場合は法的には解雇となり、解雇の際の「合理的な理由がない」場合は無効です。(解雇である以上、14日を超えて雇用している場合には、使用者は30日前までに解雇予告をするか、平均賃金の30日分以上の解雇予告手当を支払う必要があります)

この合理的な理由と言うのは「採用決定後の調査結果や試用期間中の勤務状態などにより、会社側が当初知る事ができないような事実を知った為に、その人物を引き続き雇用する事が適当でないと判断する事」としています。


ざっくりと分かりやすく言えば、今回のケースでは


という事が該当していると考えられます。


>事あるごとに「当院のやり方でやってください。」「そんなに手術をやられては困ります。」「なんで先生みたいな人がうちの病院に来たの?」などと言われました。

病院側は以上の事が該当していると判断していると考えているのでしょう。


>契約期間内の解雇なので慰謝料などは請求できるのでしょうか??

解雇されることに関し、本田さん側に非が無い事、解雇に合理的理由が無いことを証明する必要があります。しかし、当事者の主張に対立がありますから、双方だけでの話し合いではなく、労働局紛争調整委員会のあっせん制度や訴訟といった手続きを経る必要があるでしょう。


この質問に追加回答する。既に回答が掲載されている質問にも回答が可能です。回答ページが別ページで開きます。



回答者 : サイト管理人 北条たかと  この回答者の詳細はこちらをクリック



copyright© 2006-無料法律相談ネット All Rights Reserverd.
無料法律相談ネット の許可なく当サイトの一部又は全文のコピーならびに転用の一切を禁じます。