家のローンの返済が残っており、銀行からの融資で再生をしていければと思っております。




現状、母親が末期がんのため余命数週間あるいは、数日と言われております。緊急入院だったため、経済面の負担も大きく、その他の支払等の問題も整理されていない状態のまま余命数日との医師の判断です。

そこで、お尋ねしたいのですが、現在、私は家の半分の権利を父親を共有しております。この家のローンの返済も残っております。

父親は自営業ですが、収入が不安定のため、現在の債務超過の問題が多々発生しております。できれば、銀行からの融資で再生をしていければと思っております。

その場合には、二重抵当になるのでしょうか?また、融資を受けることは可能なのでしょうか?

また、経理をすべて母親が管理していたのですが、父親がその内容を把握ができていません。財産管理がままならない状態です。

母親の個人口座を2銀行、私が譲り受ける話にもなっていますが、それがどこなのかわからないまま意識が失われかけています。この場合も、銀行をどうしていけばいいのか教えていただけると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

(質問no.7 お名前:佐藤さん 神奈川県)




最終的には銀行の判断となりますが・・・。

佐藤さん、はじめまして。サイト管理人の北条たかとです。

この家のローンの返済も残っております。

銀行からの融資で再生をしていければと思っております。

二重抵当になるのでしょうか?

既に自宅に抵当権が設定されており、さらに抵当権を設定されるという事であれば仰るとおり二重抵当になります。

融資を受けることは可能なのでしょうか?

一般的には、佐藤さんの年収とお父様の年収、融資を受けたい額との割合で判断されますが、最終的には細かな金額を考慮した上での銀行の判断になりますので、頂いた文面のみでは分かりません。

しかし、現在残っている自宅のローンを返済する為に融資を受けたいという事であれば、住宅ローンが残っている家を担保にする事は出来ませんので(住宅ローンの2本立ては出来ない)、返済できない借金を、新たな借金をして返す事になり、この場合は残念ですが融資はおりません。




母親の個人口座を2銀行、私が譲り受ける話にもなっていますが、

それがどこなのかわからないまま

相続が発生した場合、戸籍等の書面を以って、相続が発生した事や相続関係を証明できる状態で目ぼしい銀行に問い合わせます。(こうした問い合わせの場合、同一行内であれば、名寄せもできると思われます)

形見等からある程度推測がつかなければ地道に尋ねていくしか方法がありません。

銀行をどうしていけばいいのか

尚、預貯金は相続財産の中で最も流動性が高く、簡単に処分できてしまう為、銀行が、相続が発生していることを知った場合には当該口座はロック(凍結)されます。

個人口座を2銀行、私が譲り受ける話にもなっていますが

その凍結解除の為には、譲り受けることが記載された遺言書か、相続人全員の合意がなされた遺産分割協議書も併せて提出する事が必要です。