マンションの騒音トラブルで階下の住人から賠償請求を受けそうです。こちらに支払い義務はあるでしょうか?




よろしくお願いします。私は5階建の賃貸マンションの4階に4年半前位から住んでいます。

引っ越してきた当初は、家族構成も夫婦2人と子供(0歳)1人だった為かトラブルもありませんでしたが、翌年位からその年に我が家の上階に越してきた方の足音などの音が気になるようになり、管理会社を通して注意をしていただいた事があります。

注意といってもマンションの全世帯に、苦情の内容を綴ったチラシが入り、心辺りある方は注意してほしい程度のもので、特定の人に対する注意ではありませんでした。

当時、私自身もそれまで2階建てのアパートの2階に住むなど上階に人が住んでいるという経験もなかった為、賃貸の集合住宅とはこんなものかとあきらめあまり気にしないようにしてきました。

その後も騒音が無くなる事は無く、2年ほど経過した去年の夏ごろ、階下の住人が変わり今度はこちらが加害者のような立場になってしまいました。

相談したい事は住人との件なのですが、去年の夏ころ、例のチラシと同じようなある住人の苦情を綴ったチラシが入って来た事が始りです。

その時(現在も)の私の家族構成は夫婦2人と子供2人(当時女の子3歳半、男の子1歳半)の4人家族だった為、階下の入れ替わりのタイミングもあり、もしかしたらチラシの苦情は我が家の事かと気になっていました。

が、我が家はそれまで苦情を受けた事も無く、クッションフロアーの上にマットを引くよう気を使っていたつもりだった為、自分達の事では無いと思うようにしていました。

しかし、今度は管理会社から直接自宅に電話があり下から苦情が来ているが心当たりないかと言われました。

内容としては、朝6時半頃からバタバタと歩き回る音がうるさいくてゆっくり寝ていられない、ベランダに布団を干す際、取り込む時に叩いた時に出た埃が洗濯物についてしまったなどでした。

その時の私の返答は、我が家では無いと思うが、自分達がまだ寝ている時間に下の子供が起きだす事はよくある事だったのでその音が原因かもしれない、しかし、防音に対して出来る事はしているはずと答えました。

その後も管理会社から2回ほど同じような電話がありましたが、我が家としてもこれ以上どうしようもないと平行線を辿っていました。

そんなある日、子供達が夕方騒ぎ過ぎてしまった時があり、その直後の16時頃、妻が家事をしている時、階下の人が直接苦情を言いに来た事があったようです。

私は仕事の為その時は直接話をしていないのですが、年の頃は30代半ばの既婚女性で、普段から子供のようなドタバタといった足音が気になってどうしようもない。

普段も朝の足音が気になってゆっくり寝ていられない、ご主人は夜遅い時もあるので朝うるさい為休む事が出来ていない、自分も今不妊治療中で基礎体温を測っているが全く安定しない、集合住宅なのだからもう少し気を使って欲しいといったような内容だった思います。

その後も管理会社から電話が来て、お伺い程度の電話だったので事情を話したところ、我が家の事だと指摘された為1度部屋の中を見てもら打事になりました。

その日の夕方に見に来てもらい、我が家の内部を見て、気を使っている方だと言って頂き、逆に階下の人が過敏になっているとも言ってくださいました。ただし、管理会社としてはこれ以上踏み込んだ事は出来ないので、両者で直接話し合ってもらいたいとの事でした。

その後、ひとまず落ち着いたのですが、先日部屋の模様替えをしていた時、何度か連続した騒音を出してしまった為、階下の方が苦情を言いに来たのです。そして、実はずっと我慢して来た事を打ち明けられました。その時言われた事が大体次の事でした。

うるさいから普段の昼間はなるべく出かける様にしている。

うちも上階の騒音は以前から我慢していると言ったら、私達に上に引っ越せと言うのかと怒らせてしまった。

実はここからの引っ越しも考えている。

引っ越すのにも金が掛かるから、50万円位くれたらすぐにでも引っ越してあげる。

この前流産してしまった。

精神的な病を起こしたら治療費を払ってもらいたい。

温厚なご主人だが、この件に関しては常に怒っている。

ご主人の睡眠時間が削られて十分に休ませてあげれない

常識的に、ゴミだしの時間(恐らく7時半)位から夕方位が許容時間ではないのか(恐らくその為平日昼間外出している)、それ以外の時間では抑えてもらいたい。

何とも思っていないのか、共同住宅なのだからもっと気を使って欲しい。

と言った様な話をしていきました。

模様替えでうるさい音を出してしまった事については素直に謝りましたが、それ以外の話に関してはどうしたらよいか困っています。

我が家としては、夜21位には子供を寝かせるようにしています。朝は6時半位から準備をし始めないとこちらの生活が回らなくなってしまいます。出来る事はしているつもりなのですが、引っ越し代だの医療費だの請求される事になっても困るのです。

一般的に常識とされる時間帯とはどの位なのでしょうか?

そしてこちらに請求が来た場合支払いの義務はあるのでしょうか?

何をどう相談していいのかもまとまりがついていない気もしますが、よろしくお願いします。

(質問no.523 12.05/29 お名前:小林さん 埼玉県)




直ちに応じる必要はありませんが・・・。

小林さん、はじめまして。無料法律相談ネット・サイト管理人の北条たかとと申します。

上階に越してきた方の足音などの音が気になるようになり、

マンションの上下階に渡る騒音トラブルの場合、実際には音と言うよりも振動が伝わってくるものの為、マット等を敷いても防げず、トラブルになりやすいです。

実際、マンションの上階に住む子供の足とが原因となった騒音トラブルで数十万円(40万円弱)の賠償命令が出た事例もあります。(ただしこのケースでは、深夜まで子供が飛び跳ねる等の事情があり、親がそれを防止する義務を怠ったとして賠償命令が下ったものです)

クッションフロアーの上にマットを引くよう気を使っていたつもりだった為、

既述の通り、振動によるものの為、マットを敷いても殆ど効果は無いのが実情です。あとはその振動による音が受忍限度を越えているかどうかですが、それの証明等は階下の住人がすべき事です。

普段から子供のようなドタバタといった足音が気になってどうしようもない。

正確には騒音計のような機器を使い測定する必要がありますが、頂いた文面だけで判断する限り、残念ですが実際に階下に騒音を与えてしまっている可能性は否定できないでしょう。

概ねの基準としては、昼間の騒音は55デシベル以下、夜間の騒音は45デシベル以下とされています。それを大きく越えたり、日常的に越えているような事があれば、賠償請求の対象になります。

引っ越すのにも金が掛かるから、50万円位くれたらすぐにでも引っ越してあげる。

ただし、現在の段階でわざわざ引っ越して頂く必要はありません。事態改善の余地があるからです。

この前流産してしまった。

精神的な病を起こしたら治療費を払ってもらいたい。

一定以上の騒音があるという事と、それによって損害が発生した事との因果関係を証明する必要があります。(立証責任と言います)

相手方がそれを証明してきた場合で、裁判所がそれを認めた場合には支払いの必要が出てきてしまうでしょう。証明できない場合は主張が認められませんので、支払いの義務は出てきません。

一般的に常識とされる時間帯とはどの位なのでしょうか?

これに関して法律上の規定はありませんが、仮に騒音が発生している場合、昼間だから問題ないという事にはなりません。

そしてこちらに請求が来た場合支払いの義務はあるのでしょうか?

全体としては、騒音の発生自体は恐らく否定できず、あとはその騒音(振動)がどの程度のものか、相手方の主張する損害との因果関係の有無はといった部分が争点になると思われますが、相手方の請求内容も若干神経質な部分を含んでいる為、請求を受けたとしても直ちにそれに応じる必要はありません。

残念ですが、相手の請求が神経質なものになってきている場合、当事者での話し合いよりは訴訟の場で一線を引いた方が結果的には一番良いと考えます。(現段階の請求を全て呑んでも、それで終わりになる保証はありません)

まずは足音に注意して生活をしてもらい、それでも尚要求を受けた場合には、裁判所での話し合いをと相手に伝えましょう。