無料法律相談ネット/約1年半の間、課長からセクハラを受けました。自分がどうしたいかも定まりません。

無料法律相談ネット
信頼できる法律家に会う為に、法律相談の方法・ポイント・注意点

TOP分野別、無料の法律相談労働・セクハラ・パワハラカテゴリ

約1年半の間、課長からセクハラを受けました。自分がどうしたいかも定まりません。


セクハラについてのご相談です。よろしくお願いいたします。

私は、はじめ業務受託をしてる外注チームの一人として、今勤めている会社の人事で働いていたのですが、半年後、女性チームリーダーに不当にもクビを言い渡されました。

それから数日後に人事の課長に呼び出され、直接派遣社員として採用したいと言われ、引き続きこの会社で働けるようになりましたが、それから今に至るまで約1年半の間、課長からセクハラを受けました。

課長には私と年の近い奥様が同じ会社にいて1歳の男のお子さんがいます。

私を採用したのはセクハラ目的で過去にもセクハラをしたことがあることを聞かされました。人から恐がられていることを自慢げにもしていました。

気に入らない人間の悪口を言いふらし仕事上でも追い詰めることをしたり、大きな声で否定的な罵倒もしますので、私も本当に恐かったです。

クビにもなりたくなかったため、飲みの誘いも断れず、沢山のセクハラを受けました。

先月、メールで『勝負下着で来いよ』という誘いを受け、派遣会社にセクハラを相談、担当者より個人の携帯、会社の携帯、パソコンメールへの個人的な連絡、個人的な誘いをしないで欲しいことと、それにより就業環境が悪くなるような圧力などをかけないで欲しいことを、課長本人だけに伝えてもらいました。

そしたら、それを了解し謝罪したいと言ってきました。私が着信拒否をしているため、私の希望の方法で謝罪をするとの事でした。

本人が言う謝罪は、今回のメールの内容についてだけを言っているのだと思いますが、謝罪を受けるなら今までの全てのセクハラに対して謝罪を求めるべきか、悩んでいます。

本人だけでなく、もっと上の立場の人間にも話して立ち会ってもらうべきか、それか行政書士から通知書を送ってもらい、損害賠償請求もするべきか、ダメなら最終的には裁判をするべきか、

自分に有利に事が進むかも分からないですし、クビになるかもしれない、心のダメージと時間、今後、新たな仕事の紹介を派遣会社からもらえなくなる可能性を考えると、意味があるのかどうか、などと考えると、事を荒立てるのはただ損をするだけではないかとも思い、自分がどうしたいかも定まりません。

何かアドバイスをいただけたら幸です。 よろしくお願いいたします。

(質問no.182 お名前:粕谷さん 埼玉県  労働・セクハラ・パワハラカテゴリ


この質問に回答する。回答ページが別ページで開きます。

当サイトからの回答

当サイトからの回答
大きく分ければ、内々に済ますか、公にするかです。



粕谷さん、はじめまして。サイト管理人の北条たかとです。


>今回のメールの内容についてだけを言っているのだと思いますが、

恐らくそうだと思われます。セクハラをした本人が進んで他の事を公表する意味が無いからです。


>もっと上の立場の人間にも話して立ち会ってもらうべきか、

要求する事は勿論できます。ただし、それを相手方が拒否してくる事も可能性としてはあります。(実際にどういう態度を取ってくるかは現段階では分かりませんが、本人の謝罪で上手く収めたいというケースは多くありますので、会社側には極力知られたくないと思っている可能性は高いでしょう)


>行政書士から通知書を送ってもらい、損害賠償請求もするべきか、

損害賠償請求をしたい意思があるなら良いでしょう。しかし、往々にして法的な措置を執られた場合には相手方の態度は硬化するケースがほとんどですので、請求の根拠となる事案(被害内容)について細かな被害申告が出来ないと逃げ切られる可能性が高くなります。

又、詳しくは後述しますが、賠償請求等の法的措置を視野に入れた場合、裁判になるケースが多いですので、行政書士さんよりは弁護士さんに相談された方が良いでしょう。

行政書士さんはあくまでも書類作成をメインとする法律専門家であり、弁護士さんのように裁判が出来る訳ではありませんので、相手方が通知書に書かれた要求を拒否してきた場合には権限を越えてしまいます。


>約1年半の間、課長からセクハラを受けました
>沢山のセクハラを受けました。

「セクハラを受けた」という言い方では被害申告として体をなしていませんので、具体的には、「先月、メールで『勝負下着で来いよ』という誘いを受け、」の様に被害の詳細を説明していく必要があります。(ご自身の記憶の整理の為にも、ノートに箇条書きで結構ですから書き出していく事をお勧め致します)

更に言えば、「何月何日の何時ごろ、どの場所で」といった詳細な説明が必要です。(本来、セクハラ被害の証拠として用いられるのは会話や電話の録音や、相手方から送られてきた手紙やメール、被害者の日記ですが、細かな箇条書きで代用できる場合も有るのです)


>自分に有利に事が進むかも分からないですし、

ケースバイケースであり、今、相手方が何を考えているのかも分かりませんので、スムーズに解決に向かう可能性も否めませんが、被害の主張を裏付ける証拠の問題もありますので、一般的にはすんなりと行くケースは少ないと言わざるを得ません。


>クビになるかもしれない

本来であればそういう事はあってはならないのですが、実際「セクハラの被害申告をしたら業務成績が不振である事を理由に解雇された」といったケースはよくあります。

今回の場合も、一度クビになっている事から、そうした土台はある為、解雇の可能性も視野に入れておく必要があります。

具体的には解雇になった場合に、その解雇が「実質的にはセクハラの被害申告をした事を理由として、客観的に見ると合理的解雇事由が無く、社会通念上適当でない」として解雇無効を裁判で争ったり、労働審判行ったりします。


>謝罪を受けるなら今までの全てのセクハラに対して謝罪を求めるべきか
>損害賠償請求もするべきか、ダメなら最終的には裁判をするべきか、
>自分がどうしたいかも定まりません。

これも最終的にはご自身がどうしたいかですが、現実的な検討も必要です。

まず現実問題として、謝罪を受ける席に着く前に、弁護士さんに自身の被害申告の程度で裁判が出来るかどうか(つまり賠償請求を勝ち取れるかどうか)を相談し、その結果次第ではいくら賠償請求をしたくても現実的には難しいとなれば、それ以外の方法で矛を収めるしかありません。

ですので、文面に記載のあった、大きく分けた粕谷さんの希望4つ、「裁判を含む賠償請求⇒会社の人間を立ち合わせた上での謝罪⇒メールの件以外を含む本人からの謝罪⇒メールの件での本人のみからの謝罪」の順に検討していくのが良いでしょう。

順を追って実現のハードル(という言い方は失礼なのですが)が下がっていきます。

尚、相手方が提示しているメールの件以外の物を含む謝罪は、たとえ本人のみからの謝罪であっても「そのような事実は無い」と態度を硬化する可能性が高いですので、訴訟をするのと同じ程度の準備が必要であると思っておいた方が良いでしょう。

そうした判断を下す為にも、一度、弁護士さんに相談し、その上でどう行動するか決断されるのが良いと考えます。


この質問に追加回答する。既に回答が掲載されている質問にも回答が可能です。回答ページが別ページで開きます。


回答者 : サイト管理人 北条たかと  この回答者の詳細はこちらをクリック



copyright© 2006-無料法律相談ネット All Rights Reserverd.
無料法律相談ネット の許可なく当サイトの一部又は全文のコピーならびに転用の一切を禁じます。