入籍せず約9年一緒にいた男性と別れました。今まで私がされた事に対して慰謝料は請求できますか?
入籍はしてませんが9年近く一緒に過ごしていた男性と離別しました。彼の浮気が原因で何度も別れたりよりを戻したりを繰り返しています。
以前彼の子供を二度妊娠しましたが、産むことを認めてもらえず、二度とも中絶してます。二度目の妊娠のときは2%の確率でかかる病気にもなり、抗がん剤治療も3か月しました。
何年か経ち、まだ何度も浮気をされるので私もさすがにもう諦めようと別れを話したところ、予定をしていた旅行のために休みを 取ったからその分の給与分支払えと言われてます。しかも従業員分も含め4人分で21万円請求されてます。普段従業員に仕事がなくても給与保証はしてません。
また普段から彼の家賃や光熱費などは自分で払ってますが、食費や交際費などは私がほとんど払ってます。更に私は彼に31万円貸しています。
このような場合、彼の要求通り給与分を私は支払わなければなりませんか!?
また今まで私がされたことに対する精神的な苦痛を理由に慰謝料は請求できますか!?それはいくらくらいですか?
現在私はストレスから胃潰瘍になり会社を休んでます。
(質問no.311 お名前:長坂さん 愛知県 離婚・不倫の法律相談カテゴリ)

当サイトからの回答
文面には慰謝料請求できるような事柄は記載されていません。
長坂さん、はじめまして。当サイト管理人の北条たかとと申します。
>彼の要求通り給与分を私は支払わなければなりませんか!?
いいえ、支払いの必要はありません。
>今まで私がされたことに対する精神的な苦痛を理由に慰謝料は請求できますか!?
今までされた事の記載が無い為、判断できません。
>子供を二度妊娠しましたが、産むことを認めてもらえず、二度とも中絶してます。
例えば、堕胎に関する事柄で言えば、妊娠についても堕胎についても、男性側の一方的な行動ではなく、当事者双方に関する事柄ですので一般的な堕胎の場合、堕胎に対する慰謝料は発生してきません。(堕胎にかかった費用の半額を請求する事はできます)
>それはいくらくらいですか?
少なくとも、堕胎に関しての慰謝料は請求できません。長坂さんが「今まで私がされたこと」とおっしゃっている部分については頂いたメールに記載が無いので、その事柄を箇条書きで結構ですから書き出し、それを弁護士さんなどの法律専門家に見せて判断をしてもらいましょう。
尚、相手方が請求に対して拒否してきたり、そもそもの事実関係を否定してきた場合に備えて、主張を裏付ける証拠もそろえておく必要があります。(請求に際して必ず必要という訳ではありませんが、証拠が無い場合、相手の主張次第で長坂さんの主張が認められない可能性もあります)
>彼の家賃や光熱費などは自分で払ってますが、食費や交際費などは私がほとんど払ってます。
同一の居住地で生活する場合の費用負担の割合は当事者が自由に決めて結構ですので、この事は特に問題ありません。
>私は彼に31万円貸しています。
これについても同様、貸したものは当然返してもれるよう請求できますが、やはり、相手の出方次第では貸し借りがあった証拠が必要となります。
回答者 : サイト管理人 北条たかと この回答者の詳細はこちらをクリック