夫の不倫が発覚し離婚しようと思います。慰謝料額は幾ら位になりますか?又、相手も既婚者なので慰謝料請求されますか?
結婚して一年経ち子供はまだできていません。先日主人の不倫が発覚しました。
キスをしたり抱き合っているプリクラが出てきました。相手は主人と同じ職場の既婚者(子供有)です。一年近く付き合っていたようです。
こんなことされても主人とこれからも一緒にいたいと思ってしまう自分が嫌いです。
またされるのではないかと気持ちの整理がつかず弁護士さんに相談し、相手に慰謝料を請求しようと思っています。
プリクラには日付の記載があり、最悪なことに結婚式の一週間に撮っていました。新婚旅行のために休みを長くとることは職場の人は知っているので結婚式をまもなく迎えることは知っているはずです。
もう一枚は結婚一周年の2日前でした。最低です。主人は別れようとしたが、断られたと言っていました。が、1番最近のプリクラは12月19日でしたので、信用できません。
体の関係は残る証拠はありませんが、主人が否定しなかったのであったと思います。
相手は多分扶養内のパートタイマーかと思われます。いくら請求したらよいのでしょうか?
又ダブル不倫ですので相手のご主人様からも当方主人に慰謝料を請求される可能性もあると思いますがそれはおいくらくらいになるのでしょうか?
(質問no.782 14.01/03 お名前:田中さん 新潟県 離婚・不倫の法律相談カテゴリ)

当サイトからの回答
相場としては100万〜300万円です。
田中さん、はじめまして。無料法律相談ネット・サイト管理人の北条たかとと申します。
>相手は多分扶養内のパートタイマーかと思われます。いくら請求したらよいのでしょうか?
相場では100万円から300万円の間です。
一般的なサラリーマン家庭(又はその水準の自営業)の場合、裁判で争った際に認められる上限の平均額が300万円程度です。(財産分与はこれには含まれません)
>又ダブル不倫ですので相手のご主人様からも当方主人に慰謝料を請求される可能性もあると思いますが
>それはおいくらくらいになるのでしょうか?
こちらから請求する額と同額と考えておけば問題ありません。(勿論、請求の段階では相手方がいくら請求してこようが自由ですので、その額面までは分かりません)
>弁護士さんに相談し、相手に慰謝料を請求しようと思っています。
弁護士さんに相談されるとの事ですので、その際に細かな話を聞くのが良いでしょう。その際、手続きも含めて全て依頼される事をお勧めします。
回答者 : サイト管理人 北条たかと この回答者の詳細はこちらをクリック